【コスモス/パターゴルフ】秋の愛知牧場を満喫した話

LEISURE

台風一過の日曜日、愛知県日進市にある愛知牧場へ遊びに行きました。
愛知牧場といえば東海シクロクロスの会場になっていますし、すぐ隣の愛知池は自転車やランニングの周回練にもってこいのアクティビティスポット。
そういった背景もあって、近くに行くことは多くとも遊びに行くには縁遠いスポットでした。

今回は帰省した際に突然パターゴルフの話題になり、思い立ったら吉日ということで早速パターゴルフ場のある愛知牧場へ。

愛知牧場の駐車場は平日は無料ですが、土日は500円。
パターゴルフは18Hで1500円/人ですが、ハーフの9Hでは半額の750円/人となります。
お昼過ぎの遅い時間に訪れたので、時間もなくハーフホールを選択しました。
それでも台風一過の晴天の牧場は家族連れやカップルで混み合っていたので、時間を潰すために満開のコスモス畑へ足を伸ばしました。

オレンジ色のコスモスの方が好きです笑

猛暑や台風の影響でコスモスの開花が遅れていたそうですが、台風一過のこの日はコスモスが満開。
台風一過の青空と相まってとても壮観な光景になっていました。

コスモス畑は2つあって、一つはオレンジ一色。
もう一つは白と紫の2色の構成になっていて、それぞれ入場料が100円かかります。
が、そんなことは全く気にならないくらいのクオリティ。
オレンジ色は丘の上、白紫は南西向きの傾斜にあるため陽の光が綺麗に入ってきます。

逆光がで柔らかな印象の花弁

この日は台風一過ということもあり、30℃近くまで気温が上がりましたが日差しは柔らかく季節が確実に進んでいることを感じます。

ミツバチも蜜をとりにきていました

そうこうしている間にパターゴルフも徐々に空きだして、ボールとグラブを選んでコースへ飛び出します。

結局一度もバーディは取れず…

分かっていましたが、信じられないくらい下手でした笑
一緒に行ったメンバーの中でダントツ最下位…
まっすぐボールは飛ぶのですがラインが全く分からず、傾斜に沿ってコース外に転がり落ちるボール…
力加減も全く分からず、カップを遥かに通り越してコース外に消えていくボール…
他のお客さんがいなくなってからコースに出て本当によかった笑

陽が傾いて、閉店時間ギリギリまで楽しみました。

中盤は力加減とボールの転がり方が分かってきて徐々に上手くなったのですが、後半は空腹と寒さで集中が切れて全くダメ。
それでも大騒ぎしながら思った以上に楽しむことができました。

愛知牧場はパターゴルフやコスモス畑以外にも乗馬体験や乳搾り体験、絶品なソフトクリームなど楽しみ方は様々あります。
今まで遊びに来なかったことを少し後悔してしまいます。
次はパターゴルフでフルコース回れるように修行したいと思います笑

台風一過ということもあって、猛烈な夕焼け

コメント

タイトルとURLをコピーしました