名古屋駅で少し時間を持て余したので、大人の隠れ家的なカフェ「Dublin room cafe(ダブリンルームカフェ)」でランチをしてきました。
最寄り駅は国際センターですが、名古屋駅からもユニモールで直結しています。
今日のランチメニューは
- Pasta Set:ベーコンとキノコのオイルパスタ
- Sandwitch Set:ツナチーズポテトサンドイッチ
- Rice Set:ハッシュドビーフライス
ランチセットにはスープ・サラダ・ドリンク・デザートがついてきます。
無類のオイルパスタ好きなので、迷わずパスタセットをお願いしました。
イタリアンドレッシングの酸味のあるサラダと優しいコンソメスープ。
めっちゃおいしい!という雰囲気ではなく、自然に体をランチモードに切り替えてくれる。
そんな組み合わせ。
オイルパスタと言ってもオリーブオイルが皿に溜まるような重いパスタではなく、軽く、食べ進める程に美味しさを噛みしめるようなパスタ。
キノコは舞茸・マッシュルーム・しめじと盛りだくさんで、なかなか自宅では真似できない豪勢さ。
ブロッコリーもホクホクで大満足な一皿でした。
(大盛り頼めばよかった…)
セットの珈琲はブレンドコーヒー。
しっかりと苦くて、ほのかに甘みが口の中に残る飲みやすい珈琲でした。
ちょっと濃いめで名古屋人好みにしてあるのかな?
冷めてからも嫌な酸味が出ることなく、これぞ美味しいブレンドコーヒーという感じでした。
デザートはパウンドケーキ。
パウンドケーキはその名の通り重たい焼き菓子になりがちですが、ドライフルーツのしっとりとした優しい甘みでしっかりとした珈琲と相性抜群でした。
(もうちょっと分厚いと感じも変わるのかな?)
ここまで食べ終えても、次の予定まで時間があったのでカウンター席なのに読書をさせてもらいました。
読書のお供にもう一杯の珈琲をオーダー
しっかりと苦めのブレンドを1杯目に楽しんだので、対照的に華やかな酸味と香りが特徴の「エチオピア・モカ・イルガチェフェ(¥600)」。
セットのブレンドよりも大きく、分厚いマグカップ。
読書をしながらだったので冷めにくくありがたい。
お心配りだったのなら本当にうれしいです。
気付かないうちにお冷も交換していただけて、好感度抜群でした。
こちらの珈琲もイメージ通りのモカ・イルガチェフェの味。
読み進める手も軽やかに進みました。
素敵な時間を過ごさせていただきありがとうございます。
お店の看板はなかなか強気ですが、落ち着いた空間でおすすめできる喫茶店です。
名古屋駅周辺でこんなにゆっくりと時間が流れる喫茶店な得難い存在です。
ただ一点だけ残念なのは全席喫煙可能であることです。
コメント