CAMERA 【ポートレート神レンズ】Sigma Art 85mm f1.4 DG DNでプレウェディングフォトを撮影した話 人生で初めてレンズを予約して発売日に購入しました。遂に来るところまで来たのだなと謎の達成感。それほど欲しかったレンズはタイトル通り“Sigma Art85mm f1.4 DG DN”です。 初めてのSIGMAレンズ スペックや... 2020.08.31 CAMERA
CAMERA 【富山撮影記】人生で初めて蛍の写真を撮りに行った話 初夏に朧に、でも鮮やかに光りながら飛び交う蛍は誰もが知っている昆虫でしょう。ただ、実際にその目で見たことがある人は存外に少ないのではないでしょうか? かく言う私もその中の1人で、今まで蛍を見たことも、もちろん写真を撮ったことはありま... 2020.06.27 CAMERATRIP
CAMERA 【富山撮影記/おすすめ撮影時期】散居村の夕焼けを撮りに通った話 業務上の都合で、今年の1月から富山県西部に異動をしました。本来であれば立山や雨晴海岸など富山の景勝地に出かけて撮影がしたかったのですが、COVID-19の影響で不要不急の外出はできず。ならばと現在の自宅の近くで撮影スポットが無いかと探して... 2020.06.12 CAMERATRIP
CAMERA 【ちょいオールドレンズ】Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZAをα7Ⅲで使用している話 ちょいオールドレンズシリーズ第三弾。前の2つの記事のリンクも貼っておきますのでご一読いただけると嬉しいです。 今回は前回紹介した2.8/70-200Gと同じく大三元のスペックを持つVario-Sonnar T... 2020.05.10 CAMERA
CAMERA 【ちょいオールドレンズ】2.8/70-200Gをα7Ⅲで使用している話 コロナ禍のなか更新めちゃくちゃ滞ってしまいました… 以前も記事にしていますが、祖父がMINOLTAユーザーだったということもありAマウントのレンズ資産が割と手元にあります。 その中でも今回は大三元の一角、70-20... 2020.05.09 CAMERA
CAMERA 【お手軽単焦点】35mm F1.8(SEL35F18)を買って金沢スナップした話 久しぶりにレンズを購入しました。スペックは王道の35mmで開放F値は1.8。私が購入した時点での価格は56,000円くらいで、このスペックの割にはちょっと高いかなという印象。それでもSony純正の35mmの選択肢は重くて高いF1.4と小さ... 2020.01.17 CAMERA
CAMERA 【ちょいオールドレンズ】MINOLTA AF 50mm f1.4をお散歩レンズとして使っている話 最近、写真を始めた方だともしかするとMINOLTAを知らない方もいるかもしれません。 MINOLTAは日本でも屈指の歴史を持つカメラをはじめとした精密機器メーカーでしたが、現在はカメラ事業はソニーへ引き継がれています。 そもそ... 2019.09.02 CAMERA
CAMERA 【カメラ/コンデジ】最強のアウトドアカメラ OLYMPUS TOUGH TG5【世の中全てを被写体に】 どこかに出かけるときは必ずと言って良いほどカメラを持ち出して出かけます。 フルサイズ一眼レフだったり、フルサイズミラーレスだったり、APS-C一眼レフだったり… やはりセンサーサイズの大きなレンズ交換式カメラは写りもよく、レン... 2019.08.31 CAMERA
CAMERA 【カメラ/レンズ】おすすめ旅レンズ FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS(SEL24240)の話 何台かカメラとレンズを保有していますが、旅行に行くときに必ず持っていくレンズがこの「FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS(SEL24240)」です。 また機会を見つけて記事にしたいと思いますが、基本的にボディーはα7Ⅲ(ILC... 2019.08.11 CAMERA