lululemonのランニングパンツが最高に使いやすかった話

SPORTS

冬場以外はランニングパンツを着用してランニングをしており、特にインナー(ライナー?)付きのもので6インチ前後を好んで使っています。

Nikeやアシックスなど様々なメーカーのものを使ってきましたが、ヨガブランドであるlululemonの「Surge Short 6” Lined」が最高に使いやすかったので紹介したいと思います。

素材

ランニングパンツの表地は軽量の化繊織物で、ストレッチがないことがほとんどですが、このSurge Shortの表地は同じ軽量化繊織物でも絶妙なストレッチがあり、肌にまとわりついたり突っ張ったりするストレスとは無縁の絶妙な素材です。

さらにこのランニングパンツの最大の魅力はインナー(ライナー?)です。

このインナーは非常にしっかりとした作りで、インナーだけで着用してスパッツとして成り立つくらい。

もちろんストレッチは抜群で、大腿部の半分くらいを覆うにも関わらず動きを妨げる感じは全くありません。

この着用ストレス低減への徹底的な素材選定はさすがヨガブランドと感じました。

収納

何も持たず、手ぶらで走ることが理想で最もストレスフリーです。

ただ、日常のジョグではスマホ・鍵・小銭など持たなければならない物もあり、特にスマホはランニングパンツのコインポケットには入らないサイズなので非常に困ります。

苦肉の策としてランニングポーチなどを持ち出すのですが、やっぱり鬱陶しい。

そんな悩みを解決する絶妙な収納力がSurge Shortにはあります。

①バックポケット

腰部中央にちょうど4インチのスマホ(iPhone SEなど)が収まるバックポケットがあります。

iPhoneSEを入れてみると…
綺麗に収まります。
4.7インチのiPhone8でもいけそう。

よくあるポケット付きのランパンは収納量が多いせいで少量の荷物だと中で動いてしまい、これもまた集中を妨げます。

このバックポケットは絶妙なサイズ感で日常ならスマホや鍵、小銭などを入れても動くことなくランニングに集中できます。

レースの時はジェルなどの補給を入れると完璧なサイズ感です。

②サイドポケット

このポケットの存在は購入後しばらくは気付くことができませんでした。

位置はインナーの右太腿の前辺り。

インナーに収納スペースを設けるという発想に脱帽。

こちらもiPhoneSEだと少しゆとりがあります。

4.7インチスマホ(iPhone8など)ならすっぽり入るサイズ感で、イヤフォンのケーブルのワイヤリングも考慮したデザインになっています。

私はイヤホンは無線派ですので、iPhoneSEをバックポケットに入れて小銭やカードをこちらのサイドポケットに収納するスタイルがお気に入りです。

ただ、この収納方法には難点があって…

コンビニで支払いする際には表地を捲し上げてインナーから小銭を取り出す変態になりかねないとういうところです笑

それを除けば、インナーの抜群のストレッチ性能と合わさって、収納力と内容物の揺れ防止を両立させた素晴らしい収納です。

③ウェストバンド

こちらもお恥ずかしながら公式HPを見るまで使い方が分かりませんでした。

黄色の部分にバンドがあります。

ここはこういった形でウェアを掛けて使うのが正解みたいです。

日本国内では中々上裸になるのは難しいので、初冬などにウィンドブレーカーを脱いだ際などに活躍します。

ウェストに巻きつける人も多いかと思いますが、ウェストの締め付けなくウェアを固定できることは魅力です。

カラー・サイズ・価格

私はダークレッドを愛用しています。

杢グレーのTシャツが大好物なので、合わせると非常にいい感じ。

ソリッドなデザインから杢や織地模様までさまざまなデザインがあります。

サイズは180cm/67kgでMサイズ。

非常に優れたストレッチがあるので、ウェストの締め付けだけ問題なければあとは好みのだと思います。

そしてネックになるのが価格。

国内定価は9,500円と普通のランニングパンツと比較すると倍の価格です。

ただ、ここまで書いてきたように非常に出来の良いランニングパンツで価格に見合った価値はあると思います。

また、私はハワイ旅行の際に購入したのですがセールも相まってほぼ半額の4,500円程度で購入することができました。

近々海外旅行に行かれる予定のある方は実店舗で探してみるのも良いかもしれません。

中々国内のランナーには馴染みのないブランドかもしれませんが、他にも素晴らしい商品がありますので是非チェックしてみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました