CAMERA 【50mmは本当に標準レンズなのか?】SONY FE 50mm f1.2 GMでついにGMデビューした話 いつか買う日が来るとは思っていましたが、GMレンズを購入してしまいました。ブログ更新が止まっている間の最大の買い物。Sony純正レンズの最高峰。各社のレンズを見渡してみても、現在最高の50mmのうちの一本に違いない"FE50mmF1.2G... 2022.01.29 CAMERA
CAMERA 【神便利レンズ】Tamron17-70 F/2.8 Di Ⅲ-A VC RXD (B070)でウェディングだったり物撮りした話 Tamron17-70 F/2.8 Di Ⅲ-A VC RXDでウェディング、物撮り、散歩をしてきました。作例多めでレンズ紹介をしていきたいと思います。 2021.01.31 CAMERA
CAMERA 【初めての広角単焦点】SONY FE 20mm f1.8 Gで初めてのGレンズを堪能した話 前回、滋賀の旧竹林院で庭園のリフレクション撮影に挑戦しました。 この時の手持ち最広角レンズは35mmで、いいレンズなのですが、このシチュエーションでは画角が足りない…この日から広角レンズ欲しい病に苛まれ、ついに買ってしま... 2020.11.29 CAMERA
CAMERA 【ポートレート神レンズ】Sigma Art 85mm f1.4 DG DNでプレウェディングフォトを撮影した話 人生で初めてレンズを予約して発売日に購入しました。遂に来るところまで来たのだなと謎の達成感。それほど欲しかったレンズはタイトル通り“Sigma Art85mm f1.4 DG DN”です。 初めてのSIGMAレンズ スペックや... 2020.08.31 CAMERA
CAMERA 【ちょいオールドレンズ】Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZAをα7Ⅲで使用している話 ちょいオールドレンズシリーズ第三弾。前の2つの記事のリンクも貼っておきますのでご一読いただけると嬉しいです。 今回は前回紹介した2.8/70-200Gと同じく大三元のスペックを持つVario-Sonnar T... 2020.05.10 CAMERA
CAMERA 【ちょいオールドレンズ】2.8/70-200Gをα7Ⅲで使用している話 コロナ禍のなか更新めちゃくちゃ滞ってしまいました… 以前も記事にしていますが、祖父がMINOLTAユーザーだったということもありAマウントのレンズ資産が割と手元にあります。 その中でも今回は大三元の一角、70-20... 2020.05.09 CAMERA
CAMERA 【お手軽単焦点】35mm F1.8(SEL35F18)を買って金沢スナップした話 久しぶりにレンズを購入しました。スペックは王道の35mmで開放F値は1.8。私が購入した時点での価格は56,000円くらいで、このスペックの割にはちょっと高いかなという印象。それでもSony純正の35mmの選択肢は重くて高いF1.4と小さ... 2020.01.17 CAMERA